| ホーム |
2018.10.29
臨床実習

当院の夕刻の風景です。
現在、臨床実習の学生が2名来ています。
宮城県と長野県から(笑)
しているのは記録作成です。
この10月の実習から、夕方の時間にレポート書きの時間を設け、
17:00で帰宅させることを基本にしました。
この様な限られた時間の中で、いかに効果的な実習を提供するかが
臨床家に求められる時代になった様です。
頭を切り換えて頑張ります(多分、学生より作業療法士が切り換えや頑張る要素が
多そうです・・・)。
スポンサーサイト
2018.10.13
第23回日本作業療法教育学術集会

注)画像は当日のポスター発表の様子。当院とは関係有りません。
岡山県で開催の『第23回日本作業療法教育学術集会』に参加。
演題発表してきました。
発表者:東川 哲朗
演題名:「活動」「参加」に焦点を当てた作業療法実践を導く実習の試み
~「作業リーズニング」,「COPM」,ADL評価後に評価項目を選定する方法~
有益な特別講演などが沢山聞けました。
臨床実習での教育、新人教育・・・
どちらも新しい概念が必要な様です。
大きな変革期にあると深く感じました。
これからの実習や、新卒者の教育で活かしていきます。
2018.10.06
風船バレー大会

風船バレー大会です。
今年は、お揃いのTシャツも作りました!!


気合い十分です!!

練習の成果も存分に発揮!!
チームワーク、ベンチワークも良い感じです


勝利の笑顔も最高!!
結果は2勝1敗の好成績。
ですが、得失点差で予選突破ならず・・・
2勝という大きな成果はありましたが、決勝トーナメント進出は来年に持ち越しです。
また、目標が出来ました!!
===============結果====================
vsスーパービッグアタッカーズ戦 : 15-10(勝ち)
vsシルバーストーン戦 : 10-15(負け)
vs 青山フェニックス戦 : 15-11(勝ち)
予選グループ:2勝1敗(5チーム中3位 予選リーグ敗退)
==================================
| ホーム |